
毎日、お仕事忙しいですか?
そんなときに、お引越しすることになったら大変ですよね?
でも、よくある話です。
マンションの売却とか賃貸とか、ノウハウを調べてる時間ないし!
不動産を任せられるエージェントみたいな人がいたらなぁ・・・。
そう思うなら、大手不動産会社専門の一括査定「すまいValue」が便利です。
一言でいうと、至れり尽せり。凄いですよ。
では、説明していきますね。
すぐに公式サイトを見たい方はコチラからどうぞ。
参考
すまいValue(バリュー)公式サイト
すまいValue(バリュー)はこんな人におすすめ
さっそくですが、あなたはこんなことで悩んでませんか?
- 仕事が忙しいのに引っ越ししないといけない
- 不動産売却のことで必要以上に時間を使いたくない
- 不動産屋とのやりとりでストレスを感じたくない
ご想像のとおり、不動産売却って結構大変な作業です。
時間を使います。精神力も使います。スムーズに進まないことも多々・・・。
できれば、安心して任せられる不動産屋をみつけたいところですよね。
まるで、自分のエージェントのような・・・。
そんなときは、すまいValueが最適です。
すまいValueには、こんな特徴があります。
- 不動産仲介超大手6社に一括で査定依頼できる
- 売るか貸すかで悩んでるなら家賃査定も可能
- 売り出し情報の発信能力が高い
すまいValueを運営しているのは「超」が付くほどの不動産仲介大手ばかりです。
大手ならではの対応力、サービス、情報発信能力が売りです。
もう少し詳しく説明しますね。
すまいValueって、どんな一括査定?
すまいValueは、以下の6社によって運営されています。
- 住友不動産販売
- 東急リバブル
- 三菱地所ハウスネット
- 野村の仲介+(プラス)
- 三井のリハウス(三井不動産リアルティ)
- 小田急不動産
見たらすぐにわかる、超大手ばかりですね。
実際に、不動産仲介の「取扱高・仲介件数・手数料収入」の1位~4位は、上の6社のうちの4社が占めています。
参考 公益財団法人不動産流通推進センター「不動産業統計集」p20(PDF)
そして、この超大手6社に一括で査定依頼できるのが「すまいValue」です。
やっぱり、ナンダカンダ言っても大手のサービスとフォローは凄いです。
コンプライアンス遵守レベルや営業マンのマナー意識も高いです。
だから、こんな人にはダントツでおすすめできます。
- 大事な不動産を丁寧かつ迅速(じんそく)に売りたい
- いいかげんな不動産屋やマナーが悪い営業マンはイヤ
- サービスやフォローが行き届いている不動産屋がいい
大手の一番いいところは、顧客の多さでしょう。
買主を多く抱えているので、売り出したら即売れする可能性もあります。

他人にナイショで売却したい人には、いいですよね!
各社が自ら運営する不動産情報サイトの集客能力も高いです。
あなたの物件が掲載されると、たくさんの人に見てもらえる可能性が高いです。
たとえば、以下のサイトは有名ですよね。
マンションや家を買いたい人なら、一度は見に行くのではないでしょうか。
つまり、掲載しておいた方が有利なサイトということです。
- 三井のリハウス(三井不動産リアルティ)
- ステップ(住友不動産販売)
- nomu.com(野村の仲介+)
さらに、超大手のサービスは、中小の不動産屋がマネできないレベルです。
無料サービスと有料サービスを合わせると、かなり手厚いです。
代表的なものを、表にしてみますね。
(サービス名をクリックすると、詳しい説明に飛びます)
サービス名 | 住友不動産販売 | 東急リバブル | 三菱地所ハウスネット | 野村の仲介+ | 三井のリハウス | 小田急不動産 |
---|---|---|---|---|---|---|
自社買取 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
ハウスクリーニング | 〇 | 〇 | 〇 | 有料 | 〇 | |
インスペクション | 有料 | 〇 | 〇 | 有料 | 〇 | |
瑕疵担保保険・保証 | 有料 | 〇 | 〇 | 有料 | 〇 | |
敷地調査 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
賃貸査定 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
賃貸管理 | 有料 | 有料 | 有料 | 有料 | ||
つなぎ融資 | 〇 | 〇 | ||||
相続税立替 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
空き家巡回 | 有料 | 有料 | 有料 | |||
ホームステージング | 有料 | 〇 | ||||
荷物一時預かり | 〇 | 〇 | 有料 | |||
カスタマークラブ | 〇 | |||||
成約者特典 | 〇 | 〇 | ||||
24時間緊急駆けつけ | 〇 | 〇 | 〇 |

サービスには諸条件があるので、各企業サイトで確認してくださいね。
サービスの内容をもう少し詳しく説明します。
自社買取
売却活動をせず、不動産屋に直接買い取ってもらえます。
売却より安くなりますが、スピーディーに現金化できます。
これは、中小の不動産屋でもやってます。
逆に、大手では買取しているところが少ないです。
すまいValueでは、4社が買取対応可能です。
ハウスクリーニング
お部屋の掃除は、早く高く売却するための近道です。
キレイなお部屋の方が、売れやすいですからね。
プロの道具と技術で、水まわりをピカピカにしてくれますよ。
生活臭の軽減にも役立ちます。
インスペクション(住宅診断)
インスペクションは、今、不動産業界で最もホットなキーワードのひとつ。
住宅診断を行い、不具合があるところを発見します。
売却前に不具合を見つけることで、修繕したり売却価格を下げたりできます。
その結果、引き渡し後に起こる揉め事(もめごと)を回避できます。
次の「瑕疵担保保険・保証」とセットにしている会社が多いです。
瑕疵担保保険・保証
瑕疵(かし)とは、ザックリ言うと不備や不具合のことです。
たとえば、買主が住み始めて直ぐに給排水管が壊れたら困ってしまいます。
なので「それは売主が直しましょう」というのが瑕疵担保です。
住宅診断で適合と見なされた住設や建物は、一定期間修繕費用を保証してもらえます。
敷地調査
主に一戸建てや土地に対するサービスです。
敷地の寸法や面積、高低差などを測量してくれます。
境界の状況も確認して、隣家が越境しているなどの問題も調べます。
賃貸査定と賃貸管理
売ろうか貸そうか迷ってる場合は、売却額だけでなく家賃も査定してくれます。
賃貸管理は、いくつかサポートメニューを準備している会社がほとんどです。
アドバイス程度のものから、設備故障対応や入金・未入金対応をするものまで様々。
選んだサポートメニューによって、管理業務料金が変わります。
つなぎ融資
次に住む物件の購入費用を立替えてもらえます。
なので「早く売らなきゃ新居が買えない!」なんて焦らずに不動産を売却できます。
融資金利は、短期プライムレート+1.75%です。
(2017年4月末現在)
相続税立替
相続税の納税期限は、相続が発生してから10か月です。
不動産を売却して納税したいけど、期限までに間に合わない!
そんなときに納税費用を立て替えてくれるサービスです。
空き家巡回
誰も住んでいない家やマンションに対して、定期巡回するサービスです。
建物や設備の劣化防止や防犯対策に役立ちます。
有料ですが、月1回で1万円弱ぐらいの料金設定です。
ホームステージング
売却活動中の物件を綺麗にショールーム化するサービスです。
欧米ではメジャーなサービスで、日本でも浸透し始めました。
ホームステージングの効果は凄いです。
野村不動産のプレスリリースによると、成約率が1.5倍になったそうです。
販売活動開始から売買契約までの期間も、約2割短縮されとか。
参考 野村不動産アーバンネット株式会社プレスリリース(PDF)
荷物一時預かり
住みながら売却活動をするときに便利なサービスです。
不用品や見栄えが悪いものを保管庫に預けておけます。
内覧(買主が見に来る)のときは、スッキリしたお部屋ほど有利です。
カスタマークラブ
野村の仲介で取引すると、年会費無料でカスタマークラブに入会できます。
会員特典や優待サービスが、かなり充実してます。
優待の中には高級家具ショップなどがあり、新居のお部屋づくりに役立ちます。
顧客として大事にされてるなぁ、という優越感にも浸れますね。
成約者特典
売買契約が成立した人を対象に、特典が設けられています。
不動産を売りたい、または買いたい知人を紹介するとギフトカードがもらえます。
将来、その会社を再利用した場合に仲介手数料の割引が受けられる特典もあります。
24時間緊急駆けつけ
これがあると、買主に対して大きなアピールになります。
水まわりや鍵などのトラブルに対し、24時間かけつけて初期対応してくれます。
買う側からすと、すごく安心できますよね。

大手不動産会社なら、あらゆる不動産売却の問題がワンストップで解決します。
さすが大手だけに、グループ企業や外部サービスとの連携が凄いです。
清掃業者も住宅診断士も、弁護士も税理士も自分で探さなくて済みます。
会社によっては、銀行もハウスメーカーもグループ内にあり紹介してもらえます。
すまいValueのメリットとデメリット
すまいValueのメリットとデメリットについて説明します。
まずは、デメリットからです。
すまいValueのデメリット
すまいValueを使うのであれば、ちゃんとデメリットも押さえておきましょう。
すまいValueに参加している企業は、超大手ばかりです。
それがデメリットにつながっていることもあります。
たとえば、こんなことが大手のウィークポイントです。
- サービスエリアが都市部やその周辺に限られる
- 仲介手数料の割引がほぼない
大手の店舗展開は、大都市圏がメイン。
郊外や田舎は、対応外のところが多いです。
中小の不動産屋は、顧客を逃さないために手数料を割り引いてくれることがあります。
大手は、キッチリ3%+6万円取るところが多いですね。
すまいValueのメリット
すまいValueを使うメリットは、何と言っても手厚いサービスでしょう。
全てのサービスは、売主の悩み解決に役立つものばかり。
それが、自分で準備することなく無料または有料で利用できます。

大手をうまく活用すれば、中小の不動産屋を利用してるライバルの上を行く売却活動が期待できます。
大手の営業マンは、相談できるエージェントとしても活用できます。
たとえば、すまいValueの6社全体で、営業マンの宅地建物取引士免許保持率は96.5%あります。
中小の不動産屋では、20%ぐらいの水準の会社もあります。
じつは、宅建士免許を持ってなくても不動産営業ができるのです。
でも、やっぱり免許持ってる人の方が信頼できますよね。
以下の会社では、ホームページで保持率をアピールしているぐらいですから。
- 三井のリハウス ⇒ 100%
- 東急リバブル ⇒ 97%
宅建士の合格率は15~18%程度。
ちゃんと勉強すれば受かる資格です。
つまり、宅建士免許は持ってる人は勉強していてシッカリ基礎知識がある人です。
大事な不動産を任せるのであれば、この資格は持っていて欲しいところですね。
それから、先述しましたが「顧客の多さ」も見逃せないメリットですよ。
- ワンストップで使えるサービスが充実している
- 営業マンの宅建士保有率が高く安心して相談しやすい
- 顧客が多く売り出したら即売れするケースもある
エージェントのようにフォローしてくれる不動産屋をお探しなら・・・。
すまいValueが、お役に立ちます。
まとめ
すまいValueは、不動産仲介の超大手6社が運営している一括査定です。
大手ならではの手厚いサービスが、無料または有料で受けられます。
各社、顧客が多いので買主候補をたくさん抱えています。
売却活動開始と同時に即売れする可能性もあります。
自社のユーザーを大切にしているのも特徴のひとつ。
成約後も、カスタマークラブや紹介者特典で優待を受けられます。
ただし、郊外や田舎は店舗がほぼ無く未対応です。
都市部やその周辺にある不動産の売却なら、必ず使っておきたい一括査定です。

独自調査では「トラブルなく安心・安全に取引できた」と回答した顧客の割合が96.7%あるとか。
サービスの質は、期待していいでしょう。