売る?貸す?マンション売却って、そうだったのか!

得するマンション売却ノウハウを徹底解説

マンション売却と賃貸の同時査定をやってみた♪売る?貸す?

更新日:

ミキ
どうも、ミキと申します。
インテリアコーディネーターの資格を活かし、住宅営業をしてました。

ある日、夫の転勤で分譲マンションを売ることになりました。
メチャクチャこだわってリノベしたので、正直ショックでした・・・。
戻ってくるかもしれないし、売らずに貸そうかな・・・と本気で考えました。

でも、いろいろ調べた結果、賃貸は面倒くさいということで売ることに。
まぁ、住宅の仕事をしてるし、マンションの売却も余裕だろ?と思ってました。

ところが・・・。
建築業界と不動産業界は、全く違う!知らないことだらけ!
けっきょく、素人同然からのスタートとなりました。

知らないことだらけ

このサイトでは、私が体験したことや勉強したことを解説しています。
不動産屋より分かりやすく、素人より詳しく」がモットーです。

では、さっそく。
今回は、中古マンション売却と賃貸の査定について解説しようと思います。
マンションを売るか貸すか迷ってる人の参考になれば幸いです。

では、さっそく説明していきますね。

売却か貸すか悩んだときに便利な中古マンション一括査定

さて、先述のとおり、わが家は急に夫が転勤することになりました。
もう、マンションの売却やら引越しやら、いろいろ面倒なことが待ってるわけです。

で、そこでふと思ったのです。

ミキ
もしかして、貸すという選択肢もアリなのかも?その方がラクなのでは?

そう考えると、収益性とか管理のこととか気になってきました。
それで、いろいろ調べて比較することに・・・。

とにかく、売るにしても貸すにしても、できるだけ手間なくやりたい!
それで選んだのが、マンション.navi(ナビ)売却と賃貸の査定をすることでした。

マンションナビは、こんな特徴があります。

マンションナビの特徴

  1. 最大9社の査定額がわかる(売却6社+賃貸3社)
  2. 会員になるとマンション名で相場検索できる
  3. スモーラ、リアルボイス、メルマガなどサービスが充実している

なぜ、売るか貸すか迷ってるときにマンションナビで査定したのか?
ちょっと、説明しておきましょう。

マンションを売るときも貸すときも、以下の3つが大切です。

  1. 売却額や家賃の相場を知る
  2. 複数の不動産屋を比較して検討する
  3. ちょっとした努力をおしまない(勉強や査定など)

じつは、マンションナビなら、全部一度にできてしまうのです。
相場チェックも♪不動産屋比較も♪査定も♪

さらに、おかしな査定額を出すおかしな不動産屋も見抜けます。
つまり、不動産屋にカモにされにくいのです。

3社査定1
3社査定2
3社査定3

ね、便利だと思いませんか?
高けりゃいい、ってものでもないのです。

だから、3社以上に査定してもらって比べることが大切なのです。
参考 マンション.navi(ナビ)公式サイトはこちら

ミキ
基本的に、クレームの多い不動産屋は一括査定の運営会社によって注意・排除されています。
それでも、中古マンションの査定は複数社にやってもらって比較すべきです。
査定額の根拠を聞いて、一番頼れる不動産屋を選びましょう。

マンション売却一括査定を使うメリット

いろいろ調べた結果、わが家はマンション売却一括査定を使うことにしました。
とくに、以下のメリットに魅力を感じました。

一括査定の良かったところ

  • 不動産屋を探し回らずに済んだので時間に余裕ができた
  • 中古マンションの売却が得意な頼れる不動産屋をみつけられた
  • 売却額と家賃の相場がわかったので迷いなく売却を選べた

申し込みは、昼間でも夜中でもパソコンやスマホから5分でできます。
お住まいのエリアで対応可能な不動産屋のリストから、好きな数だけ選べます。

ミキ
私は、少なくとも3社以上に査定依頼することを強くお勧めします。

あとは査定してもらって、査定額や説明を聞いて、信頼できる不動産屋を選ぶのです。
1社だけ選んでもいいし、複数社選んでもOKです。

各社の査定額を比較すれば、売却額や家賃の相場もわかります。
目安の金額がわかると、売るか貸すか決めやすいですよね!

ミキ
私は迷いなく売却を選べたし、思ったより高く売れました。
あなたもチャレンジしてみては?

不動産売却の一括査定が多すぎる!どこを選べばいいの!?

じつは、不動産の一括査定はマンションナビ以外にもたくさんあります。
他の一括査定ではダメなのでしょうか?

たとえば、ザッと探しただけでもこんなにあります。

不動産一括査定サイトの例
  1. スマイスター(1,000社以上)
  2. イエイ(1,000社以上)
  3. HOME4U(550社以上)
  4. RE-Guide(550社以上)
  5. スモーラ(500社以上)
  6. マンション.navi(500社以上)
  7. 不動産査定エージェント(430社以上)
  8. タウンライフ不動産売買(300社以上)
  9. すまいValue(大手6社)
※ ( )内は登録不動産屋数

もし、あなたが「売却」だけを考えているなら・・・。
登録不動産屋数が多いところを選べばいいと思います。

私のように、マンションを「売却」するか「賃貸」するか迷ったら・・・。
マンションナビがオススメの選択肢です。

なぜなら、売却額と家賃を同時査定できるからです。
それに、マンションナビがマンション専門の一括査定ということも大きいですね。

ミキ
マンションナビは、マンションの売却や賃貸に詳しい不動産屋がそろっていますよ。

マンション.navi(ナビ)を見てみる

マンションは売却も賃貸も時間が経つほど査定額が落ちる!?

マンションを売るか貸すかで迷ったとき、思い出して欲しいことがあります。
それは、一般的に不動産の資産価値は落ちていくということ。

東京カンテイの調査によると、築15年から20年ぐらいまで下落し続けます。
築15年で、およそ57%も下がるとか・・・。
参考 スーモ「中古で得する5年間活用法」

つまり、マンションを保有し続けると修繕費は増えるのに家賃は落ちていく
売るのをためらっていると、売却額は下がっていくということです。

ミキ
一般的な分譲マンションは、不動産投資に向きません。
利回りを考えるのであれば、新たに投資用のマンションに買い替えた方がいいです。

私もそうでしたが、売るか貸すか迷ってる時点で不動産投資に疎い(うとい)のです。
そんな人が大家(おおや)になったら、利回りの低さと面倒な管理にへこむだけです。

「利益でるかも?」ぐらいの安易な気持ちなら、なるべく早く売った方が無難です。

マンション一括査定は資産と時間を守ってくれる

中古マンションを売るか貸すか迷ったとき、両方同時査定できる一括査定が便利です。
自分で不動産屋を探し回ることから解放されます。

今までだったら・・・。
マンションの売却が得意な不動産屋マンションの賃貸が得意な不動産屋
それぞれ、自力で見つけなければいけませんでした。

一括査定を使えば、アッという間にそれぞれ数社ずつピックアップしてくれるのです。
しかも、予め悪質な不動産屋は排除されています。

ミキ
一括査定サービスはとっても便利なうえに、無料で使うことができます。

不動産の一括査定は、2000年ごろから始まったサービスです。
多くの売主に支持され、今も進化を続けています。

マンションナビの「売却額」&「家賃」同時査定も、今までの一括査定からの進化形ですね。
さらに、会員には査定なしでも相場がわかるサービスまで提供しています。

売却額&家賃画像:マンション.navi公式ページより

ミキ
うちを売るとき、いろんな一括査定を比較してみました。
結論。売るか貸すか迷ってるなら、マンションナビがおすすめです!
ここまでマンションの売却と賃貸に特化した一括査定は、他に見当たりませんでした。

マンション.navi画像:マンション.navi公式ページより

もし、あなたが「資産と時間は大切!」と考える人なら、一括査定がオススメです。
そして、マンションを売るか貸すか迷ってるなら、マンションナビが便利です。

マンション.navi(ナビ)を見てみる

Copyright© 売る?貸す?マンション売却って、そうだったのか! , 2023 All Rights Reserved.